チェックインをし、大きな荷物を預けた後、成田空港の喫茶店で軽食を取ったり、書店で本を買ったりする。
13:15
成田 UL455
定刻に無事出発。
これから10時間くらいのフライトは毎度だるい。
今回の座席は、わたしのほうのモニターが壊れていた。よくあることです・・・。
途中、ダンナと座席を交代して、映画を見たりゲームをしたりしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コロンボ空港で乗り換え。ここのトイレはいつもびしょびしょ。びしょびしょの原因は東南アジアでは洗った後、
水を拭き取る習慣がないからだとテレビ番組で放送してたが、文化の違いだとわかってもびしょびしょトイレは嫌だなぁ。
予定通りにモルディブに到着。
スリランカ航空以外にも2機到着していた、荷物の受け取りに手間取る。
いつものようにNさんにお世話になって、フルレホテルに一泊。
![]() |
3/94:00 4:30 5:15 6:10
午後、スノーケリングするが、東風が強く、波も強い。こんなに海がうねっているモルディブは初めてかも。
16時頃にスノーケリングしてる人が多い。
19:45
レストランに行ったら真っ白いペルシャ系のネコが食べ物をもらったらしく、ゆっくりと出ていこうとしていた。 ゲストは高齢の人が多い。若い人はハネムーンカップルと小さい子供連れの家族くらいだった。 |
3/106:30 9:40-11:00 たまに珊瑚が生えている程度。水上コテージの桟橋沿いでイカを見つけたとダンナが騒いでいた。 古い桟橋脇のビーチ(EXITらしい)からエントリーしてドロップオフまで行った。すごい波だったけど、魚影が濃い。 ドロップオフからEXITに戻るのが波に向かっていく感じで大変だったので、ショートカットしてしまった。
ランチタイム。デザートもたっぷり食べてしまうので、しっかり泳がなければ…。
ディナーでカクテルを頼んだ。「13.ブルーなんちゃら $10 」ベイリーズとバナナが入っている。
窓際のテーブルの女性ゲストがネコに食べ物をあげていた。ネコおばさんとでも言うか。
|
3/11快晴だが東風が強い。 10:00-10:45
ランチにフルーツパフェを食べる。深めのグラスにアイスクリームを自分で入れて、カットフルーツを適当に乗っけるだけだけど、
15:00-16:00 ドロップオフで小さなサメ一匹と遭遇。ダンナは戻る途中のハウスリーフでカメ(タイマイ)に遭遇。 ハウスリーフ内でもサメやエイに会うことがよくあったけど、今回のアンガガではハウスリーフ内で |
||||||||||||||
|
3/12
タイから来た日本人カップルとレセプションで会う。今日、タイに戻るとのこと。 15:00-16:00
本日は、わたしはスノーケリングをお休み。
|
3/13晴れてはいるが、今日も東風が強い。いつまで続くのか。 10:00-10:45
15:00-16:00
明日、出発なのにレセプションから特に連絡がないので、こちらから部屋の電話で明日の予定を尋ねた。
夕焼けと半月の写真
|
3/14朝食の時に、ウェイターさんにチップを払う。
12:00 コーヒーショップ兼バーで昼食をとる。サンドイッチを頼んだらホットサンドで出てきた。
13:00 14:40 15:00がデパーチャーだったが、少し時間が早まった。 帰りの水上飛行機には中国人カップルが4組くらい乗っていた。そのあとに、アンガガのゲスト4名が フルレには15:40頃に着く。 この後、搭乗手続きをし、空港内のトイレで帰国用に着替えをする。 お茶をして、お土産物屋さんを冷やかす。ウサギやクマの形をしたリンツのチョコがたくさん並んでいたが、 また、コロンボで乗り換えをして、3月15日に無事日本に帰国。 |