6:30頃
起床。水コテのデッキの近くをエイが泳いでいった、二匹。ハウスリーフの上をサメが二匹くらい游いでいた。サメの背びれだけが見える。
持ってきた「パリにゃん」という本を開いてみた。パリの猫たちを写した写真集。かわいい(^.^)
9:15
ビーチを散歩してから、部屋に戻る。ものすごい引き潮。
![]() |
![]() リゾートのスタッフがビーチの掃除をしている。 |
11:00〜45
スノーケリング。ライトイエローの魚群(シマハギ)がいた。透明度よし。波静か。
14:00
ランチから帰って来る。今日はとっても暑い。
読書、昼寝。
15:30〜16:30
スノーケリング。ハウスリーフの上を泳ぐ。黄色いフグや水玉のフグとか色々いた。パウダーブルーサージョンフィッシュは結構いるけど、群れていないのが不思議。
パウダーブルーサージョンフィッシュの群れを見ると、モルディブの海に戻ってきたという気分だったので、若干さびしいかな。
カフェテリアで紅茶とクッキーなどを食べる。
21:30
夕食から帰って来る。
レストランにダイビングセンターの巨漢の店長がいたが、マツコ・デラ○クスにそっくり!
8:45
朝食から帰って来る。
引き潮の度合いが少しゆるくなった感じ。今日も快晴で暑い。
10:00〜12:30
スノーケリングツアー。カンドゥルドゥ。
今回のゲストは20人以上。二組に分かれて、スノーケリング。
ライフジャケットを着用しなければならないんだけど、うっかり膨らませ過ぎたら、泳ぎにくかった・・・。
![]() |
![]() |
|
|
カンドゥルドゥ |
金魚のように赤い熱帯魚の群れ |
![]() ラッシュガードとか着てるのはわたしたち日本人だけ |
![]() マヤフシへと戻ってきた |
13:00
昼食。
デザート
昼食後、スマトラ沖地震が起きたことをネットで知る。リゾートでは特に注意とか無し。
客室にはテレビも電話もないようなリゾートなので、こういう情報が遅いのだろうか。
15:30〜16:00
特に注意もないので、スノーケリングする。
イカが泳いでいた
途中、スタッフの乗ったカヌーが寄って来て、ビーチに戻ってください、と言われる。
水コテに戻って、スノーケルの片付けをしていると、部屋にスタッフが来て、バーに集まってくださいと呼ばれる。
津波についての話だった。しばらくして解散。津波警報が解除されたと、ネットで知る。
英語はたいして出来ないので、こういうときにはネットが使えると、とても助かる。
20:00
夕食。
途中、スタッフの人から「電話が入っています」とのメッセージがある。
夕食後、レセプションで電話のことを問い合わせると、マレの旅行代理店の方に電話してくれた。安否確認の電話で、しばらく話す。
細かいお気遣い、ありがとうございました。
6:45
起床。
7:15
日本に居る父親に無事であることを電話をする。
9:10
朝食から帰って来る。
ジグソーパズルをする。ピンセットで組み立てる難易度の高いものを選んでしまい、断念。
初心者向けのにすれば良かった感じ。パズルはリゾートに残してきた。
12:00〜45
スノーケリング。引き潮。相変わらず、熱帯魚いっぱいで、きれい。引き潮だとドロップオフのサンゴ礁が浅くなっていて、魚やサンゴがよく見える
14:14
昼食から帰って来る。
風が強くなる。レストランでは、スタッフがあわててロールスクリーンを下ろしていた。
![]() |
![]() |
スコールが降るかと思ったけど、雨がぱらついた程度だった。
17:30〜18:00
満潮が近いので、水コテ近くのハウスリーフでもスノーケリングできた。水コテ付近のサンゴ礁は特に見事。
ネコとは会えず、残念。夕日がとてもきれいだった。
20:30
夕食。最後の夕食なので、きれいにテーブルデコレーションされていた。
ウェイターさんから名前入りのブレスレットをもらう。
22:00
ベッドもゴージャスにデコレーションされていた。お花とハートのデザイン。
イタリア系だけあって、おしゃれ度アップ。
毎回思うが、デザインとかデコレートは、誰がどんな風にアレンジしてるのだろうか?
7:00
起床。
朝食後、レセプションに貼られている、出発の時刻表をチェックする。
13:50
昼食から帰って来る。
荷造りを始める。
14:25
荷造り完了。
14:20(マレタイム)
水上飛行機がディレイ。14:50頃に変更。フルレまでの途中、雲が多かった。天候が悪かったのでディレイしたのかなぁ。
![]() 上空から見たマヤフシ |
![]() |
![]() |
![]() マレの近くにあるゴミ処理場の島。 島1つずつが色んな機能を持ってるみたい。 |
![]() どんどんビルが建っていく首都のマレ |
![]() |
16:20
フルレ空港。
飛行機が海に着水した時に、どういうタイミングかウミガメが泳いでいて、飛行機と接触しそうになる。カメさん、大丈夫だったのか…。
旅行代理店の方と会う。パウダーブルーサージョンの群れがあまり見れなくなったとのこと。海水温の関係かなぁ…。
あと、モーベンピックチョコのカフェがなくなったのは、契約が切れて、そのあとをインド資本が買収したからとのこと。一度は入ってみたかったのになぁ。
16:30〜17:15
インターネットカフェで時間を潰す。$2。
空港の外に荷物を預かってくれる場所があるが、ぼったくりだった。インド資本はすごいなぁ〜w。@$5*3=$15。
17:30
空港に入る。
空港税が出来たという話だったけれど、結局、空港税は払わず。
18:05
チェックインする。
19:00
カフェで紅茶とクッキーを食べる。紅茶はおいしかったけど、レインボークッキーは値段の割には、いまいちだった。
19:30
搭乗手続きをする。
22:40
コロンボでトランジットする。
お土産のチョコを買う。ここのお土産物屋さんのほうが、フルレよりも安いんです。
が、わたしが買ったチョコはSwissと箱に書いてあって、どこのお土産かと、帰国してから思ったり…。
23:30
コロンボを出発。
座席がビジネスクラスとエコノミークラスの間のポジションで、あまり座ってる人がいなかったので、ダンナは空いている後ろのシートに移動して寝ていた。
わたしもゆっくり眠れました。
10:50
成田空港到着。外気温11度。
この日の成田は寒くて、ライトダウンジャケットを着てちょうど良い暖かさ。