人数が増えたので、食事がビュッフェ形式になる。このほうが、好きなものを好きなだけ食べられて助かる。
午前中、桟橋からエントリーして、スノーケリングする。ビーチに上がるときは引き潮で
サンゴやガンガゼをよけて泳ぐのが大変だった。
午後は潮が満ちてきているので、隣のビーチコテージのビーチ辺りからエントリーできるが、ハウスリーフまでが遠い。
海藻の生えている砂地を数分間延々と泳ぐ。
カレントが早いので、大変。ハウスリーフでは5センチくらいの熱帯魚が色々といた。ウミガメも2匹くらい出会った。
体長が30センチ以上あるような魚にはあまり出会わない。ツバメウオがいるドロップオフ辺りに、ウミガメがいることが多い。
イソギンチャクが多いからか、クマノミも多い。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夕食後、部屋に帰るときにクレイシーも付いてきて、一緒に散歩する。部屋に入ろうとしたら、ネコも入ってきたので、あわてて外に出す。